Apple
-
ガジェット
毎日使用するのであれば入っておいては損はない、AppleCare+ for ヘッドホンの購入方法と見てみよう
スマートフォンやワイヤレスイヤホンなどは高価である上に数年しか利用できない消耗品で、中でもApple製品は修理費用も高価であるため、修理サービスを安く利用できるAppleCare+に登録するべきか悩む…
もっと読む » -
ガジェット
AirPods Pro第2世代は実際のところどうなの?前世代との比較とレビュー
2022年9月23日にAppleより発売されたAirPods Pro第2世代はワイヤレス対応のノイズキャンセリングイヤホン。前のモデルである第1世代とパッと見たところ、デザインの変化は無いように見えま…
もっと読む » -
Compressor
Compressorを使ってFinal Cut Proのプロジェクトや動画ファイルを書き出しと変換を行ってみよう
Appleが提供している映像編集ツールは主に実写編集のFinal Cut Pro、モーショングラフィックスや合成を行うMotion、そしてプロジェクトやクリップを好きなフォーマットに変換できるComp…
もっと読む » -
ガジェット
備えあれば憂いなし。高価なiPhoneにAppleCare+盗難紛失プランに登録してみた!
Appleが販売しているスマートフォンのiPhoneは世代を重ねるにつれてデザインを一新したり、機能が追加されるなど魅力的な部分が多いですが、その分コストが掛かってしまうのが残念なところ。 新しいiP…
もっと読む » -
ガジェット
手触りが良い!iPhone 12向けのApple純正レザーケースを購入してみた!
2020年10月に発表されたiPhone 12はエントリーモデルの他、サイズを小さくしたiPhone 12 mini、三眼レンズやLiDAR、Apple ProRAWなどが搭載されたハイエンドモデル、…
もっと読む » -
iMovie
[iMovie] Mac版で使えるツールを活用して、色補正や手ブレ補正などをマスターしよう!
macOSに標準搭載されているiMovieは簡単に映像編集ができるように作られているため、誰でも映像編集に手を出すことが出来ます。 一見、素人やアマチュア向けの映像編集アプリに感じてしまいますが、基本…
もっと読む » -
ガジェット
AirPods Proの片耳の交換修理ってどういう感じで行われるの?
「概ね満足なAirPods Pro、数ヶ月使ってみて気になったポイントをご紹介!」の記事でも紹介したAirPods Proは2019年12月に使い続けてから今でもすっと好きなイヤホンなのですが、ここ最…
もっと読む » -
Apple Motion
[Final Cut Pro] 色補正をまとめて適用!調整レイヤーの追加とMotionで自作する方法
Apple Final Cut Proはマグネティックタイムラインやシンプルなデザインのインターフェースを取り入れているということもあり、初心者にも使いやすい編集アプリです。 2011年に登場した当初…
もっと読む » -
ガジェット
MacBook Proのカチカチする異音が気になったので、郵送修理をしてみた!
パソコンの買い替えでGPUやCPUをカスタマイズした2019年モデルのMacBook Pro 16インチを購入し、スペックやサクサクな動作には大変満足していたのですが、作業している時にパソコン本体から…
もっと読む » -
Apple Motion
モーショングラフィックスからVFXまで!Apple Motion 5ってどんなアプリなの?
映像作品をより見た目を良くしたいのであれば、テキストやシェイプなどを使ったモーショングラフィックスや実写と合成するVFX(視覚効果)を加えるというのも一つの手です。 Premiere Proなどの編集…
もっと読む »