Film 101
-
初めての映像制作で最低限必要な機材はなんだろう?
これから映画やミュージックビデオ、ドキュメンタリーを撮影したい!と考えているけれど、これまで映像制作をやった事がない・・という方もいると思います。 どの作品においてもストーリーやディレクション、カメラ…
もっと読む » -
映像や映画監督は誰にでもなれる!監督の役割とプロデューサーの違いとは?
長編映画や短編映画、ドキュメンタリーやコマーシャルなどを指示する監督(ディレクター)は一つの作品を完成させるためには必要不可欠な撮影クルーの一つです。 他の撮影クルーに比べるとオーラや権威を持っており…
もっと読む » -
短編映画やコマーシャルを制作する前にプリプロダクションで必要となるドキュメントを見てみよう
映像制作に興味を持ち始めると、自分の映画を撮ってみたい!と思う方もいますよね。またある程度映像に関する技術を持ち始めてFacebookやTwitter、またはYouTube向けのコマーシャル制作を依頼…
もっと読む » -
After Effects初心者でもモーショングラフィックスを作れる!オススメのチュートリアルまとめ
Adobe After Effectsを使用してモーショングラフィックスアニメーションを作ってみたいけれど、使い方が分からない!操作するメニューが多くて初心者には難しそう・・と思っていますか? 筆者も…
もっと読む » -
ドキュメンタリーを作る時って、脚本は用意してあった方が良いの?ドキュメンタリー製作にオススメな3つの方法
歴史的出来事や教育、産業、社会的問題などをトピックにしたドキュメンタリー(Documentary)はエンターテイメントとして見る映画とは違って、リアリティーを追求する映像作品です。 長編やテレビに放映…
もっと読む » -
自分の脚本をプロダクションなどに売り込むピッチ(Pitch)とはなんだろう?
オリジナルのストーリーを自主映画またはインディペンデント映画として制作するのも良いけれど、その場合だと基本的に自分のポケットマネーから作る事になるので、できればハリウッドなどの大きなマーケットで制作し…
もっと読む » -
アイディアをコンセプトに変えよう!コマーシャルなどの映像制作をビジュアル化する方法
映画、コマーシャルやドキュメンタリーなどを制作する場合、プリプロダクション、プロダクション、そしてポスト・プロダクションのプロセスを順番に進めながら一つの作品を完成させていきます。 プロダクションのプ…
もっと読む » -
SDやHD、4Kなど色々な画質があるけれど、どれを選べば良いの?
映画やコマーシャルの制作を行う際、何が重要だと思いますか? ストーリー?撮影クルー?役者?それとも使う機材でしょうか。この質問に関してはどれも正解です。ストーリーが無くては良い物が出来ないし、撮影クル…
もっと読む » -
物語をさらに面白いものにしてみよう!ストーリーを引き立たせる三幕構成(Three Act Sturcture)の基本
これからインデペンデント映画や漫画、小説などを作りたいと考えている方は、どこからスタートするべきか迷ってしまいますよね。 以前、こちらのサイトではインスピレーションを取れる方法やストーリーの基本につい…
もっと読む » -
映像制作に不可欠なフレームレート(Frame Rate)はどういうものだろう?そしてその歴史を見てみよう
24p、30p、60iなどカメラや編集をソフトを使い始めるとこの様な数字を多く見つけることが出来ます。これらはフレームレートとスキャン(Scan)を方式を分かりやすく短縮しているものです。もし「24フ…
もっと読む »