トランジション
-
DaVinci Resolve
DaVinci Resolveでクリップにトランジションを適用できない時の対処方法
Blackmagic Designが提供する編集アプリ、DaVinci Resolveはサブスクリプション型のAdobe Premiere Proと同等の機能を持ちつつ、無料で利用できるというのは魅力…
もっと読む » -
Film 101
トランジションってなんだ?映画やコマーシャルなどで多く使われる、5つのトランジション
カメラや編集アプリが時代の流れと共に良くなってきていますが、物語の表現方法や使用されるテクニックはフィルムカメラが登場した1900年代から変わっていません。 編集の技術もその一つで、3D CGIやVF…
もっと読む » -
After Effects
[After Effects] マスクと平面を使用した、障子扉の様なトランジションを作ってみよう!
モーショングラフィックスのトランジションは色々あり、自分でも作ってみたいけれど難しそう・・。と考えてしまって諦めたり、プラグインなどを使用している方もいるのでは無いのでしょうか? しかし、原理をなんと…
もっと読む » -
Premiere Pro
[Premiere Pro] トランジションにもオススメなスライドアニメーションを作ってみよう
以前、キュリオシーンではAdobe After Effectsを使用したスライドのモーショングラフィックスを紹介しました。 これらは主にインフォマーシャルなどのアニメーションで見られるほか、実写と組み…
もっと読む » -
Premiere Pro
[Premiere Pro] 不透明度のキーフレームを使用してクロスディゾルブなどのトランジションを導入してみよう
コマーシャルや映画、ミュージックビデオなどの映像作品には必ずと言って良いほどトランジションが使われています。 近年ではモーショングラフィックスを使用したトランジションなどを多く見かけますが、中でもクロ…
もっと読む » -
Premiere Pro
[Premiere Pro] タイムラインに色々なトランジションを付け足してみよう!
映像編集はフッテージなどの映像素材を読み込んでカットするだけではなく、シーンやフッテージの間にトランジションを付け足すことで演出がぐっと上げることができます。 トランジションは主に映像のイントロやアウ…
もっと読む »