ウェブサイト開発とプログラミングのチュートリアルをスタートさせました!

本日もキュリーシーン(Curioscene)へご訪問ありがとうございます!
このサイトがオープンしたのは2017年の10月でしたが、2018年の2月から本格的に毎日更新するようになり、100記事達成することが出来ました。
キュリオシーンでは主に映像制作におけるチュートリアルやハックなど、映像に興味を持つ人達に配信していくサイトを目指して作成しましたが、筆者がセブ島に移住しているという事も活かして現在は映像チュートリアルとセブ島情報の両方を交互に投稿しています。
映像制作ではこれまでに物語を作る方法やAdobe After Effects、Premiere Proなどのチュートリアルを後悔していきましたが、映像制作のみならず他の分野のチュートリアルも投稿できたらなと考えており、今回は新たにウェブサイト開発とプログラミングのカテゴリーを当サイトでスタートさせることにしました!
映画やコマーシャル製作にバリバリ関わっていた筆者ですが、数年間は個人や企業向けのウェブサイト開発に関わっていたことがあり、しばらくブリッジSEとして仕事をしていました。
その時は主にPhotoshopなどでウェブサイトデザインやHTML、CSSなどを使ってのコーディングを行っていましたが、数年前に業務を離れてしまい、また映像制作メインに戻ります。
今でもウェブサイト制作やプログラミングには興味を持っているものの、しばらく時間が経つと技術も新しくなるし、覚えているものが忘れてしまう場合もあるので、筆者的には常にアップデートしたいと考えていました。
キュリオシーンのウェブサイト開発、プログラミングのカテゴリーではひとまずHTML、CSS、Javascriptのフロントエンド開発のもの、そして筆者が現在勉強中のPython 3のチュートリアルなどを紹介していきます。ウェブサイト開発やプログラミングの初心者でも楽しく学べるように、分かりやすく書いていく予定です。
映像制作、セブ島情報、ウェブサイト開発・プログラミングの3つの幅広いカテゴリーで記事を投稿することになりますが、好きなカテゴリーの記事を読むのも良し、映像制作からウェブサイト開発など全く違う分野に手を伸ばしてみるというのも良いと思うので、常にチェックしておくと良いでしょう!
キュリオシーンで興味(キュリオシティー)が出てくると心より願っています!今後ともよろしくお願いします!
(MIKIO)